ヤフーオークションで高品質のカー用品を破格値で出品中!=カナリア軍団

赤字は定休日となっております
加工方法

●アイウエオ ▷ ABC 順


■アルマイト表面処理

アルマイトは、アルミニウムの陽極酸化皮膜のこと。また、その加工(処理工程、作業)のことを、陽極酸化処理、アルマイト処理と呼びます。アルミニウムの耐食性、耐摩耗性の向上、および、装飾その他の機能の付加を目的として行なわれます。
アルマイトを利用した家庭用製品には弁当箱、やかん、鍋などがある。アルミニウム製の建材、電車や航空機の内装品、各種のネームプレートや化粧板などに幅広く用いられています。


■カーボン柄

市販されているカーボン製品は板状になっているために想像しにくいですが、もともと縦・横方向に炭素繊維(カーボン・ファイバー)を織り込んだ、布状の素材を貼り合わせて造られているのがカーボンパーツです。
模様は2種類あり、その違いは織り方(平織り、綾織り)にあります。


●平織り(plain weave)

平織りとは、縦糸と横糸が交互に編み込まれており、光の反射によりちょうどチェッカーフラッグのような模様になります。製品に平織り、綾織りの表示がない場合は、一般にこの平織りが使われていることが多いようです。


●綾織り(twill weave)

綾織りとは、縦糸と横糸が交互ではなく、一度交差したあと一本飛ばしに編み込まれています。
光の反射で斜めに大きな模様が現れ、平織りに比べて派手に見えるのが大きな特徴です。つまりドレスアップ・パーツとしてはこちらのほうが一枚上ということになります。


■鍛造(たんぞう)

鍛造とは、金属加工の塑性加工法の一種。金属をハンマー等で叩いて圧力を加えることで、金属内部の空隙をつぶし、結晶を微細化し、結晶の方向を整えて強度を高めると共に、目的の形状に成形します。古くから刀工や日本刀など刃物や火縄銃の銃身の製造技法として用いており、刃物の品質を向上させる努力に伴い技法が発展してきました。
その応用が、金属の素材を金型などで圧力を加えて塑性流動させて成形する技術で、鍛流線が連続するために組織が緻密になり、鋳造に比べて鋳巣(空洞)ができにくいので、強度に優れた素形材(素材に熱や力が加えられ、形が与えられた部品や部材のこと)をつくることができます。


■鋳造(ちゅうぞう)

鋳造とは、材料(主に鉄・アルミ合金・銅・真鍮などの金属)を融点よりも高い温度で熱して液体にしたあと、型に流し込み、冷やして目的の形状に固める加工方法です。


■フライス盤加工

フライス盤は、フライスと呼ばれる工具を用いて、平面や溝などの切削加工を行う工作機械です。
金属などの加工対象物は可動式のテーブル上に固定され、回転軸の先端に取り付けた回転工具の刃先で切削されます。テーブルは工具の回転中心軸に対して横方向へ動かして切削します。


■フレア加工

フレア式パイプをジョイント(接続)するときに、パイプの端部を円錐状に広げる加工をいいます。形状はJASO M101という規格で定められています。シングルフレア加工、ダブルフレア加工の2種類があります。


■ヘアライン

金属の表面処理加工の一種で、単一方向に髪の毛ほどの細かい傷をつける加工法、および、そのような加工方法による仕上げかたのことです。
旋盤で表面に傷を付ける方法で施されます。表面にはつや消しの効果が生まれると共に、金属的な質感を強調する効果が生じます。


■ベジタブルタンニンなめし

ベジタブルタンニンなめしとは、植物タンニン剤を用いたなめし方法。紀元前から続いているなめし方法の一つで、古くは鞣皮力のある植物の樹皮や幹、葉や実などを粉砕して皮と共に桶の中に水に浸してなめします。その後、温水で抽出した植物タンニンエキスの使用と共に大きく発展しました。
槽(ピット)を使ったなめし方法が種々開発されましたが、いずれも長い日数が必要でした。近年、ドラムを使用した速鞣法も開発され、工程日時が短縮がなされています。なめした革は、伸びが少なく可塑性に優れ、堅ろうな革が得られ、環境に対して、負荷が比較的に少ないため、現在でも広く使用されているなめし方法です。底革、ぬめ革、サドル革、クラフト革(手芸用革)などの製造に利用されています。


■CNC旋盤

旋盤は被切削物を回転させ、固定されたバイトと呼ばれる工具で切削加工をする工作機械の一つです。 主に「外丸削り」、「中ぐり」、「穴あけ」、「ねじ切り」、「突切り」と呼ばれる各加工を行います。
現在では、コンピュータを用いての制御(CNC)が主流となっています。

Pマーク


株式会社ワールドウィングはプライバシーマークの認定を取得しました

Pマーク


株式会社ワールドウィングは
プライバシーマークの認定を
取得しました


Copyright (C) 2013-2020 Azzurri Produce Co., ltd. (Os Canarinhos / Booth=Yahoo Japan Corporation) All Rights Reserved.